初心者からのお願い
- 2017/11/26
- 12:49
気圧変化にちょっと調子を崩し気味のすうです、こんにちは。
ダンス初心者の私が、こんな偉そうなことを語っていいのかな、とちょっと悩みましたが、初心者にしかわからないこともあると思って、あえて書いてみることにしました。
それは、一般男性が初心者女性をリードするときにお願いしたいこと。
根本に、私にフォロー技術がない、という大問題があって、それがすべての元凶だというのは自覚した上でのお話です。
初心者でも、フォロー力皆無でも、先生や上手なアテンダントさんにならなんとかついて行くことができる。
でも、一般男性が相手になると、壊滅的に踊れない、というのは、初心者女性あるあるだと思います。
そういうとき、やさしい男性は、うまくリードできなくてごめんね、的なことを言ってくれたりします。
先生と踊ってると、あなたは上手に見えるのにね、とか。
もちろん、先生はプロなので、どんなヘタレでもちゃんと踊らせてくれる技術を持っています。
でも、一般男性が勘違いしてるんじゃないかな、と思うのは、私みたいな初心者でも先生と踊れるのは、リード技術の巧拙の問題だけじゃなくて、先生が私のレベルに合わせてくれているからなんですよ。
ベーシックの基本の基本だけで、ステップを構成してくれるからなんです。
いくらプロだって、いきなり初心者相手に、ベーシックの中でも難しめのやつとか、バリエーションとか、難しいピクチャーポーズをやらせるのは無理だと思います。
でも、一般男性の多くは、私が初心者だとわかった上で、難解なステップを繰り出してきたり、ピクチャーポーズをとらせようとしたりするんですよね。
私は当然対応できなくて、申し訳ない気持ちになりつつも、ちょっと相手の心理がわからなくて困惑したりもします。
とりあえず自分がやりたいステップをやれれば楽しい?
せっかく覚えた難しいステップだから実践したい?
自分はこんなに踊れるんだということを、誇示したい?
自分なら初心者相手でも、どんなステップでもリードできるはず(あるいはできてこそ腕の見せ所)と思ってる?
1と2なら、まあ、私はお相手にならなくて申し訳ないけど、ご本人がよければそれでいいのかな、という感じ。
3は、ごめんね、私はその素晴らしさがわかるレベルにありません、という感じ。
でも、4なら…。
それ、プロでも無理ですから。
と、伝えたい。
繰り返しますが、プロが初心者を踊らせられるのは、相手のレベルに合わせてくれてるからなんです。
たしかに、踊りながら、この人はこれくらいまでできるんだな…と瞬時にわかって対応してくれるところが、さすがプロだと思います。
でも、それがわからない一般男性でも、初心者だと最初からわかってる相手には(私は申告します)、簡単なベーシックで踊るっていうことをしてくれるだけでいいんです。
ほら、誰だって経験ありますよね。一番最初に習った、あのベーシックステップですよ。
それだけで、リード力が全然変わると思います。
いや、いいんですよ。俺は俺の踊りたいように踊るんだ、ついてこれないお前が悪い、という考えで踊るのなら、まあその辺はご自由に、と思います。
ベーシックだけなんてつまんねーよ、という人なら、初心者お断りと最初に言ってくださればいいんです。
でも、リードできなくてごめんね、先生は違うね、と言ってくれる紳士な男性とか、ダンスに一生懸命な男性で、初心者とでもちゃんと踊りたい、踊らせたいと思ってくださる方には伝えたい。
とりあえず、簡単なステップ構成をしてください。
以上、初心者にしかわからない心理をお伝えしました。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。

ダンス初心者の私が、こんな偉そうなことを語っていいのかな、とちょっと悩みましたが、初心者にしかわからないこともあると思って、あえて書いてみることにしました。
それは、一般男性が初心者女性をリードするときにお願いしたいこと。
根本に、私にフォロー技術がない、という大問題があって、それがすべての元凶だというのは自覚した上でのお話です。
初心者でも、フォロー力皆無でも、先生や上手なアテンダントさんにならなんとかついて行くことができる。
でも、一般男性が相手になると、壊滅的に踊れない、というのは、初心者女性あるあるだと思います。
そういうとき、やさしい男性は、うまくリードできなくてごめんね、的なことを言ってくれたりします。
先生と踊ってると、あなたは上手に見えるのにね、とか。
もちろん、先生はプロなので、どんなヘタレでもちゃんと踊らせてくれる技術を持っています。
でも、一般男性が勘違いしてるんじゃないかな、と思うのは、私みたいな初心者でも先生と踊れるのは、リード技術の巧拙の問題だけじゃなくて、先生が私のレベルに合わせてくれているからなんですよ。
ベーシックの基本の基本だけで、ステップを構成してくれるからなんです。
いくらプロだって、いきなり初心者相手に、ベーシックの中でも難しめのやつとか、バリエーションとか、難しいピクチャーポーズをやらせるのは無理だと思います。
でも、一般男性の多くは、私が初心者だとわかった上で、難解なステップを繰り出してきたり、ピクチャーポーズをとらせようとしたりするんですよね。
私は当然対応できなくて、申し訳ない気持ちになりつつも、ちょっと相手の心理がわからなくて困惑したりもします。
とりあえず自分がやりたいステップをやれれば楽しい?
せっかく覚えた難しいステップだから実践したい?
自分はこんなに踊れるんだということを、誇示したい?
自分なら初心者相手でも、どんなステップでもリードできるはず(あるいはできてこそ腕の見せ所)と思ってる?
1と2なら、まあ、私はお相手にならなくて申し訳ないけど、ご本人がよければそれでいいのかな、という感じ。
3は、ごめんね、私はその素晴らしさがわかるレベルにありません、という感じ。
でも、4なら…。
それ、プロでも無理ですから。
と、伝えたい。
繰り返しますが、プロが初心者を踊らせられるのは、相手のレベルに合わせてくれてるからなんです。
たしかに、踊りながら、この人はこれくらいまでできるんだな…と瞬時にわかって対応してくれるところが、さすがプロだと思います。
でも、それがわからない一般男性でも、初心者だと最初からわかってる相手には(私は申告します)、簡単なベーシックで踊るっていうことをしてくれるだけでいいんです。
ほら、誰だって経験ありますよね。一番最初に習った、あのベーシックステップですよ。
それだけで、リード力が全然変わると思います。
いや、いいんですよ。俺は俺の踊りたいように踊るんだ、ついてこれないお前が悪い、という考えで踊るのなら、まあその辺はご自由に、と思います。
ベーシックだけなんてつまんねーよ、という人なら、初心者お断りと最初に言ってくださればいいんです。
でも、リードできなくてごめんね、先生は違うね、と言ってくれる紳士な男性とか、ダンスに一生懸命な男性で、初心者とでもちゃんと踊りたい、踊らせたいと思ってくださる方には伝えたい。
とりあえず、簡単なステップ構成をしてください。
以上、初心者にしかわからない心理をお伝えしました。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。


スポンサーサイト